先週食べたもの。
我が家の定番のイカ大根。左は今が旬の新玉ねぎの鰹節和え。
↓
——————————————————————————————–
久しぶりのブログです。
・・・ほんっとに1週間なんてあっと言う間ですよね。
先週はホメオパシーの新患さんのセッションがあったりして、
それなりに刺激的に過ごしていました。
私は基本、ホメオパシーのセッションよりもAmazonプライムでどろどろ人間模様の長編ドラマを観ている方が好きで、
それでそのなかの登場人物の分析を楽しんだりしているんだけど、
実はそんなことが実践(セッション)でも結構役に立っていたりするんですよね。
と、そんなことを改めて感じたり。。。
昨日は楽しみにしていた
【公開講座「新型コロナウイルスと闘う—日本と中国から見る医療、こころ、養生」】
をオンラインで視聴しました。
2週間に1度おとーと通っている腱引き治療を午前中のうちに済ませ、
1時からパソコンの前に座っておとーと受講し始めたんだけど、
おとーは30分もしないうちにくーかー寝だして、
私はちょっと寂しかったです(苦笑)一緒にお勉強したかったなー。
で、内容としては、
まずは中国人の中医薬の先生が語り、
次に同じく中国人の気功の先生が引き継ぎ、
そして上海在住の日本人の中医学の先生が中国の現状を詳しく説明し、
最後に日本の北里大学の精神科の先生がコロナ禍における日本人のメンタルについて語っていました。
受講対象が一般も含んでいたので、そのへんは皆にわかりやすく説明してくれるのかな、と思いきや、
中医の先生が語る内容は中医学をかじっていない人にはチンプンカンプンだろうな、な内容だったし、
気功については「コロナ治療には気功もセットで行うと治癒力アップですよ」な営業内容だったし(いや、それでいいんですけどね…)、
上海の日本人の医師の報告内容は興味深かったんだけど、ちょうど私は疲れてウトウトしかけちゃった時間帯で(トイレ行ったりお茶入れたりして気を紛らしていた)、
で、最後の北里大学の先生の番になってやっとタイトルの「・・・医療、こころ、養生」というのに絡んだお話をなって、日本ではコロナ鬱で若い世代に自殺者が増えている、って話をされていたんだけど、
その先生が中国の中医の先生に「そちら(中国)では自殺者はどうでしょう?」と尋ねたところ、
「はぁ?」な反応をされていて、私は思わず飲んでた茶を吹いちゃいました。
「中国人はメンタル強いからかなぁ」と私が言うと、
「中国のあの統制力でさっさと鎮圧しちゃったからじゃない?」と目を覚ましたおとーは言っていました。
上海のその日本人医師の方が写真付きで武漢も含めた写真や動画を紹介していたのを見て、
以前の日常をすっかり取り戻した様子に私も驚いたんだけど、
日本はまだまだこれから、ってな状況で、こんな風にずるずる長期化しているのが自殺者が増えている原因でもあるよね、とも。
面白かったのが、
最後に中国の中医の先生が「私はスポーツが好きなんですけどね・・・日本は五輪やるんですか?」って日本側に質問したこと。
日本の大学の先生はうろたえながら「多くの日本人はキビシイと感じていますが政府はやる気でいますね」と答えていました。
「日本は五輪やるんですか?」
いやぁ、私は中医学も中国文学も大好きで、だからあまりアレコレ言いたくはないんですが、
そもそもコロナの発祥は中国武漢でね……
中国政府が隠蔽なんかしないでもっとさっさと対応していたら……
なツッコミが頭をよぎったんだけれど、
その悪意のない(というかむしろ気遣いの面持ち)での質問に「あー、本当にもう中国は大丈夫なんだ」と妙なところで感心しちゃいました。
で、「今後は学生さん(この講座は立教大学の心理芸術人文学研究所の主催だった)の交流とかしましょうよ。どうぞ中国にいらっしゃって下さい」なアプローチをにこやかにされて、それでお開きとなりました。
イマイチ、この講座のテーマがよくわからないままだったんですが、
中国側はバッチリ営業できてよかったんじゃないでしょうか。
(おとーはプロパガンダだ、って言ってる。プロパガンダでもなんでもいいので又無料でこういう講座があったら嬉しいな(笑))
では。