今日は買い出しに行こうかどうしようか迷っているうちに天候が崩れたので冷蔵庫&冷凍庫にあるもので作った。
鶏むね肉と根曲がり竹とシラタキの煮物。根曲がり竹は去年の冷凍モノ。うちは専用冷凍庫を使っているので長期保存が割と平気。

20180406煮物

鰯の開き(冷凍モノ)。紫タマネギと人参と大豆のサラダ。

20180406サラダと鰯の開き

 

 

—————————————————————————————————-

 

 

昨日の話の続きです。

 

「女人禁制」の土俵に女性が足を踏み入れたからではなく、病で人が倒れたから土俵にどっちゃり清めの塩をまいたんだ、という言い分がネットに上がっていた。

 

ふ~ん・・・

 

離婚理由と一緒で、こういうのって積み重ねだからね。
それは本当にそうであったとしても、相撲協会に対する心象の悪さってもうなかなか消えません。

 

 

女人禁制って「女は穢れている」(生理や出産で血を流すから)という発想からきていて、
こういう考え方って仏教が伝来してきてかららしいんだけれど、
その後家父長制度が確立され、男性優位の社会になるにつれ、
女性はどんどん立場が弱くなっていって・・・、って感じかな?

大相撲を女人禁制としたのは明治以降からで、
「100年続いたら伝統になるの?」って疑問もあるんだが、
穢れている女を土俵に上げると天罰?神罰?が下るというのなら、
試しに2~3年期間を決めてやってみたら(女性をどんどか土俵に上げてみたら)どうだろう?
その間、天変地異なりなんなり「これこそ神さまのバチが当たったんだー」的なことがあれば、相撲協会だって「どんなもんだいっ!」って大手を振って女人禁制に出来るでしょ?

 

・・・でもきっとやらないだろうね。
というのは、「いや・・・バチなんて当たらないだろ」って皆うすうすわかっているから。
因果なんて、短い命を生きている私たちの目からはわからないことの方が多いしね。

それにそんなことまでしてガチンコでフェミニストとやり合うのってのもメンドクサイもんね(笑)

 

おっと、男僧の修行の邪魔になるから「女は穢れている」とした仏教的な考えもあって(これは鎌倉以降らしい)、それこそそんなの私たち女のせいじゃない、いいかげんにしろ、って思うわけです。

 

 

 

 

女人禁制で思い出したんだけれど、
ネパールでは生理中の女性を隔離するヒンズー教の慣習「チャウパディ」というのがあって、
2005年に廃止されてはいても、いまだに隔離中の少女が小屋の中で暖を取ろうとして窒息死したり、蛇に噛まれて死亡したりといった事故が後を絶たない。
たいてい、布や古紙のほか、砂や枯れ葉、わら灰の上に座り、経血を吸収させるという方法を取っているんだが、”不浄だから太陽の下に干せない”雑菌だらけの布をナプキンとして使うことで感染症にかかり、不妊になる女性もいる。
https://www.huffingtonpost.jp/hikaru-tanaka/chhaupadi-illegal-napkins_b_17732982.htmlより)

これも伝統だから残すべきだ、と世界は捉えるのだろうか。

私たちが、この日本の中で「いい加減に、女性をそういう風に扱うのはやめて貰えませんか」と主張していくことが、遠く離れたネパールの女性たちが救われることにゆくゆくはつながっていくんじゃないだろうか。
月経を不浄とする世の中の見方もアレだけど、
世界各地の児童婚や女子の割礼(女性器切除)の問題、
そういうのも女性性というものを大事にしていこう、女性の尊厳というよりも人としての尊厳を認め合おう、
という世界の流れがあれば諸々解消されていくのではないだろうか。

 

 

 

話は戻って・・・・、
つまらない男はつまらない権威を振りかざしたがる。
本当の意味で男気のある男が相撲協会に現れればいいのに。

 

 

では。