今夜は赤カレイの煮付け。おとーはカレイは『赤カレイ』が断然美味しいって言ってる。
↓
鶏のササミとシシトウと胡瓜と玉ねぎのサラダ。
トマトの出汁煮(おとーが「料亭の味みたい!」と絶賛してくれましたが、普通に出汁醤油と味醂だけの味付け。皮は自然にむける)。きゅうりと人参の漬物。
↓
—————————————————————————————–
羽生結弦、五輪連覇でパレード「ただいま」
平昌五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手(23)のオリンピック2連覇を祝うパレードが22日、出身地の仙台市中心部で始まった。
羽生選手は、五輪マークをあしらったジャケット姿で、首に金メダルをかけて登場。パレードに先立つ出発式で、「2連覇して仙台に『ただいま』と言えてうれしい。この金メダルはみなさんの支援があったから。この喜び、応援してくれる気持ちを、胸に刻んで生きていきたい」と話した。
羽生選手が乗ったパレードカーは、午後1時半すぎに市中心部の繁華街を出発し、約1・1キロのコースをゆっくりと進んだ。沿道を埋め尽くしたファンから「ゆづー!」「おめでとう」と歓声が響く中、羽生選手は満面の笑みで手を振っていた。
パレード後の記者会見では、「改めて金メダルの重みを感じ、一つ一つの力が自分の背中を押してくれたと感じた。仙台、宮城県内を含めて復興の課題がある中でパレードを開いてくださり、僕自身重く受け止めている。復興のきっかけになるよう心がけたい」と語った。
羽生選手の出身校、東北高校(仙台市)からは、生徒会メンバー13人が沿道に駆けつけた。手作りのうちわには「羽生結弦先輩おめでとう」のメッセージ。生徒会長の3年生永島梨央さん(17)は「五輪での2連覇を誇りに思います。先輩みたいにかっこよくなりたい」と話した。
————————————————————-
ゆづ君、大好きだったんだけれど、
最近は以前よりときめかなくなっちゃって、なんだか残念。
(10代のゆづ君が好きでした)
昔は筋肉だけの男(筋肉バカ)って苦手だったんだけれど、
女も更年期を迎えるお年頃になると、
男の趣味が変わってくるのかしらね?(。´・ω・)?(。´・ω・)?(。´・ω・)?
筋肉だけの♂、全然OKになりました(´∀`*)ウフフ
勿論、忘れちゃならないのはプロレスラー兼俳優のロック様。
↓
『オーバードライヴ』って映画を観て、「あー、この人って筋肉だけじゃないんだ!」と開眼しました。
おとーが「この人ってインテリなんだよ」と教えてくれた。
↓
・・・というわけで。
では。