昨夜はカレー鍋。歳とるとね、濃厚なカレーが胃に負担になってくるんだよ・・・。出汁で伸ばしたカレーが胃にちょうど良い感じです。

20180126カレー鍋

 

そんで、今日は時鮭鍋。おとーはポン酢で、私はナンプラーをつけながら頂きました。

20180126時鮭鍋

 

とら豆。豆をステンレスのペットボトルに朝入れておいて夜取り出すとちょうど茹で上がった仕上がりになる(勿論熱湯で!)。その後甘く煮ようと思ったんだけれど、つまんで食べてみたら美味しかったので、そのまま食卓に出しました。

20180126とら豆

模様が好き(^^♪

20180126とら豆の柄

 

 

——————————————————————-

 

昨日は昼間腱引き治療に行ってきた。今は二週間に一度通っている。
今度の裾野の稲葉先生は、
「小口先生がこんな隠し玉持っていたとは・・・。水臭いなぁ、さっさと教えてくれれば良かったのに・・・」と思っちゃうくらい、まだ20代半ばなのにメチャうまいです。
腱引き師変えてよかった~♪

 

怪我(セクハラ)の功名とはこのことだね!!

 

 

稲葉先生の治療は、基本「痛くしない」治療なんだけれど、
昨日はやけに全身痛く感じて「先生、今日は “攻め” の治療ですねぇ」と言ったら、
「いつもと全く同じ強さですよ」と言われた。
「寒いから身体が硬くなってるんでしょうね」とのこと。

寒波きてるしね。でも伊豆は全然雪降らないけれど。

そういう(冷えで身体が強張っている)自覚がなかったってことが、少々ショック・・・。
・・・歳かな?(なんでもかんでも歳に結びつけるのは良くない傾向かも)

 

 

診療所の付近に生息している野良猫。仔猫だったのに栄養がいいせいかぐんぐん大きくなってる。

20180126野良猫

人からの手厚い保護を感じられる野良猫です。クッション敷いてるし。
(付近の誰か、避妊去勢手術してくんないかなぁ)

 

 

 

うちにもよく似た柄の猫がいます。ももこです。

20180126うちのももこ

此の手の柄の猫は、仔猫のときメチャクチャ可愛らしいんだよ。うちのももこなんて可愛くて可愛くて、おとーがずーっと手放さなくて、おとーのお腹の上で育ったようなもんだった。

 

今はふつーに可愛い。

20180126ももこです

「そろそろ下ろせ~」ってうなっている。身体が突っ張ってます。

20180126不機嫌ももこ

 

 

——————————————————————————-

 

今日は「ゲド戦記」について書くつもりだったんだけれど、
1巻をちょいと読みなおそうとしたら、その「ちょいと」が難しくて、
細かい内容忘れちゃったのもあるし、で一通りもう一度目を通してから書くことにします。

そもそも「ゲド戦記」って全然「戦記もの」じゃなくって、
例えば「ハリポタ」なんかより全然地味な作品で、
でもねー、1巻の「影との戦い」なんて、凄くいい作品なんです。
2巻はちょっと落ちて、でも良くて、3巻もまぁ良くて、
そのあとの4巻以降がね、フェミ臭がしてきてちょっとおかしくなる。
この作者、ユング心理学の本をきちんと読んでいたそうで、
3巻まではそういう意味での完成度が感じられるんだけれど、
4巻以降は作者の「フェミニズム」の見解が滔々と論じられていて、
ちょっと鬱陶しいと感じてしまうんだよね。
女性でさえそう感じるんだから、男性は距離置いちゃうんじゃないか?って感じ。
で、ジブリ映画の「ゲド戦記」に出てくるテルーって、
その4巻以降に登場する女の子で、
原作では親らから虐待レイプされて火の中に投げ込まれて、
身体半分&顔半分ケロイド状態だった、って設定で、
多分アニメではそこまであからさまな設定にはしていなかったんじゃないかな。

 

・・・とか、あっ、結局ちょこっと書いちゃった(笑)

 

 

 

 

そうそう、京都大学iPS細胞研究所の論文不正事件で、
山中伸弥所長が辞職するのしないのってニュースになっていたけれど、

 

 

辞めさせてあげて下さい。

 

 

こんな事件の後始末だの、今後の対策だの、雑用に振り回されてかわいそう。
優秀な研究者なんだから研究に専念させてあげたい、と切に思います。

 

では。