ももこだって袋が好き。

20170626ももことココ1

やはり袋が大好きなココがちょっかいを出している。

20170626ももことココ2

「私が入りたいのに~」という表情のココももこは頑として出ない。

20170626ももことココ3

 

 

今夜は見ての通り、手抜きです。
鶏胸肉の根菜汁。鮭。

20170626晩御飯

根菜汁はうまかった。
おとーに「(食事は)これくらいの量がありがたい。いつもは多い・・・」と言われた。

 

 

————————————————————————————————

 

児童養護施設の4割に 「入浴」「からかい」悩む 個室なく配慮困難、職員知識不足
毎日新聞2017年5月28日 東京朝刊

貧困や虐待などで親元で暮らせない原則18歳未満が生活する児童養護施設の4割以上に、同性愛者や心と体の性が一致しないトランスジェンダーなど性的少数者(LGBT)とみられる子どもがいたとの調査結果を、支援団体などが27日明らかにした。全国220施設で少なくとも144人が入所していたが、集団生活する中で施設の職員の知識不足や構造上の問題などで十分配慮ができていない事例が多数あった。

調査は一般社団法人「レインボーフォスターケア」と岩本健良・金沢大准教授らが実施。全国約600施設に調査票を郵送し、220施設が回答した。

LGBTと思われる子が「現在いる」とした施設は15%。過去分も含めると45%の99施設に144人が入所していた。具体的な回答があった133人のうち、トランスジェンダーは95人、同性愛や両性愛の傾向は59人。「集団入浴で裸を見られるのを嫌がる」「体の性別で決められた服を拒否する」「同性に好意を抱くことを疑問に思って情緒不安定になり、周囲のからかいの対象になった」といった報告があった。

99施設のうち、職員会議や子どもの相談に乗るなどの対応をしたのは66施設。LGBTの子へのケアの苦労としては「個室がなくプライバシーの配慮が難しい」「生活の場が体の性別で分かれており、トランスジェンダーに配慮した対応ができていない」など生活環境関連が多かった。職員の意識の低さや、一緒に暮らす子どもへの教育の必要性を指摘する声もあった。

LGBTを巡っては、13人に1人が該当するとのデータもある。文部科学省は2015年の通知で、LGBTの児童・生徒へのきめ細かな対応を学校に求めているが、児童養護施設は通知の対象外。

レインボーフォスターケアの藤めぐみ代表は「どの施設にもLGBTと推察される子どもはいるという前提で、職員への研修や子どもへの性教育などから取り組んでほしい」と訴える。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

LGBT 層に該当する人は
2012年調査では 5.2%、2015年調査では7.6%、と
されてきた。
日本に同性愛者は951万人?!LGBTの割合は日本人口の7.6%にも達しています!より)

 

13人に1人って、計算してみたら「0.0769230769230769人」だった。7.6%で合ってる。
(いや、多分今はもっと増えてると思うよ)

 

 

 

 

性的少数者の集会に警察が催涙弾、拘束者も トルコ
6/26(月) 14:01配信 CNN.co.jp

20170626トルコの「プライド」集会

イスタンブール(CNN) トルコの最大都市イスタンブールで25日、性的マイノリティー(LGBTQの人々や支持者らによる恒例の「プライド」集会が開催されたのに対し、警察が催涙弾やゴム弾を使って参加者らを解散させた。

イスタンブール当局はこの3年間、市民や参加者、観光客らの安全のためとして、同集会を禁止してきた。

行進ルートの繁華街には多数の警官が出動し、主催者側によると少なくとも20人が拘束された。機動隊が放水銃でルートへの入り口を封鎖し、中心部の広場で気勢を上げる集団には催涙ガスやゴム弾が発射された。

参加者の拘束に口笛で抗議したカフェの客や、近隣地区に集まって歌ったり踊ったりしていたグループも警察に排除された。

主催者は当局が治安を口実に少数者を疎外していると主張し、保守系与党・公正発展党(AKP)が独裁色を強めている表れだと非難した。

過去2年の集会はイスラム教の断食月「ラマダン」に重なったが、今年はラマダン明けの祝日だったため、主催者らは当局の許可が得られることを期待していたという。

しかし数日前には、極右組織が「社会の神経を逆なでするような不道徳を助長する」として行進の妨害を予告していた。主催者によると、警察に拘束された中には極右側のメンバーも含まれていた。

 

——————————————————————

 

性的マイノリティー(LGBTQ

・・・・いつから『Q』が増えたの?

 

 

 

なんだか最近、この手の話はついていくのが大変です。おばちゃんには。。。

 

とにかく調べてみた。

Lesbian (レズビアン=女性同性愛者)
Gay (ゲイ=男性同性愛者)
Bisexual (バイセクシャル = 両性愛者)
Transgender (トランスジェンダー = 身体上の性別に違和感を持った人)

 

そして
Questioning(クエスチョニング)の登場

クエスチョニングとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない人のことを指します。
また、頭文字が同じQであるQueer(クィア)も一つのセクシャルだとされており、元々「変態」や「オカマ」という侮蔑的な意味をもっていますが、現在ではクエスチョニングを表す傾向にあるようです。
最近では、LGBTと言い表す際、Qをくっつけて “LGBTQ”という呼ばれ方をされるようになってきました。
「LGBTQ」の”Q”って何?より)

 

 

解決。
色々「???」はあれど、受け入れます。
世界の人々も受け入れなはれ。

では。