昨夜、iPhoneで間違って(何をどう間違ったかを語ると長くなるので割愛)謎のアプリをインストールしちゃって、
インストールの途中で「あ、やば」って思って「でも開かなくちゃ大丈夫かな」ってタカくくっていたら、おとーに「それってかなりまずいんじゃない?」と心配されて、だんだんと私も事の重大さに気付いてきて、おとーに手伝って貰いながらパソコン使ってデータのバックアップとったり、iPhoneの初期化にトライしてみたり・・・と慣れない作業が終わって寝付いたのが朝の4時…┐(´∀`) … マイッタネ.
今日はお昼ごろまで寝てました(笑)
そんで起きてすぐにiPhoneがうまく作動するか色々やってたら、
JUGEMのブログがiPhoneとiPadからログインできないことが判明。
3時間位なんとかしようと格闘していましたが、ついに断念(泣)
只今サポートセンターに問い合わせ中。
なんか色々大変でした。
ちゃんと解決できればいいなぁ。
人間て不思議なもので、何か制限がかかった方がやる気になったりしますよね?
なので珍しく昨日に続けて今日もブログを書いてみる気になりました(笑)
二日続けて書くなんて超珍しい~。
2週間くらい前から書こう書こうと思っていたこと。
それは“ジュリー”こと沢田研二さんについてです(若い子は知ってるかな?)。
えーっと、私が語りたいのは若い頃の沢田研二さん。
勿論外見も素晴らしかったんだけど“魅せ方”の上手な人だった。
それに外見だけでなく実際に歌もうまかった。声も素敵。
才能が溢れまくっていて、例えば【ス・ト・リ・ッ・パ・ー】は彼自身作曲したものだし、アン・ルイスのヒット曲【ラ・セゾン】も彼の作曲。
↓
私は「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」って曲が好きでした。メイクも自分でしていたそうです。
↓
沢田研二 6番目のユ・ウ・ウ・ツ 82年 9月 20日
きちんとした服装だと魅力半減な気もするけれど、それでも次元が違うレベル(笑)
↓
私、この人の顔の魅力は【目・眼】にあると思うんだけど、
この人の眼ってホメオパシーでいうところの【蛇の眼】だと思うんです。
(こんなこと書くとジュリーのファンに怒られそうだけど、実はホメオパシー的に大賛辞の言葉なんです)
似てるなぁ、と思うのが、私の好きなイギリスの女優のマギー・スミスさんの眼。
こちらはハリーポッターに出ていたマギー・スミスさん。学校の先生役でした。
↓
マギー・スミスさん、ほんのちょっと斜視気味でそこがまた魅力。
ジュリーは斜視ではないかもしれないけれど、
お二人とも眼球が幾分外側にふっくらしているので焦点が定まっていないかのような印象を受ける(そこがまたいいんだよなぁ)。
蛇の眼。蛇は実は瞼がなくて瞬きができない。そのかわりに目の角膜の外側にスペクタクルという透明な膜がある。
↓
実はLach.(ラケシス)の人は【snake-lid】(蛇のまぶた)を持っている人が多い、と言われています。
上述の通りに蛇は瞼をもっていないので厳密にいうと【snake-spectacle】(蛇のスペクタクル)になるんだけど、
ま、要はふっくらした眼球に覆いかぶさるような瞼、ってことです。そんな瞼を持っている人がLach.(ラケシス)には多いんです。
私の敬愛するフィリップ・ベイリー氏は、マギー・スミスは典型的なLach.(ラケシス)の特徴がある、と言っているので、
ひょっとしたらマギー・スミスさんに似ていると(私が)感じる沢田研二さんもLach.のレメディがマッチするんじゃないか、と想像すると非常に楽しい。
非常に魅力的で才能豊かで、そんでもって複雑な内面性を持っている(←あくまでも私の憶測)ジュリーにはLach.がよく似合うと思うんですよ。
こんな憶測だけではあまりに酷いので(たとえ個人的なお楽しみブログだとしても)、
「好きな食べ物を語っていたりしないかなぁ・・・牡蛎が好き、とかないかなぁ(笑)」とYouTubeを検索していたらたまたまヒットした。
↓
好きな食べ物ベスト10
出た、生牡蠣(大爆笑)☆ヽ(*’∀’*)/☆
(前々回、Lach.はカキが大好きって書いたばかり(笑))
しかも酸っぱいモノが好きなのねぇ。それもLach.の特徴。
それに喉越しのよいものばかり食べてるし(笑)それもLach.っぽい。
その上やたらと喉の感受性について語っているのも草(歌い手さんなので喉に意識が行きがちなのはあるのでしょうけれど)。
上の動画だけでLach.度90%越えしちゃってる感じ。
残念なのはLach.チックな肌の持ち主ではないということ。
Lach.の肌は青白く、そばかすがあることが多いです。
とはいえ、結構イイ感じだと思いませんか?
大恋愛して田中裕子さんと結婚したってのも情熱的なLach.っぽいし。
(う~ん、今回の話は沢田研二さんをよく知っているアラフィフ以降のホメオパスしか共感してくれなさそうですが・・・)
今日はここまで。