日曜日のランチはおとーが蕎麦粉で “ガレット” を作ってくれた。・・・本当は円形の生地を包んで四角にするんだけれど、具をのせ過ぎて四角に出来ませんでした(笑)でも美味しかったよ。
↓
最後の蕾が咲いたニンフ。もうこれで今シーズンのユリは終わり。
↓
こちらはお向かいさんのユリ。お互いにユリ自慢をしあった(笑)
↓
薔薇も小ぶりながら結構咲いている。
こちらはタワーブリッジ。
↓
——————————————————————————
ここから下はお食事中の方は見るのをお控え下さい。
こちらは治りかけの部分。臀部の下あたり。こうなってくると痛みは殆どないそうだ。
↓
私も週末は調子悪かった。
5月に軽いチアノーゼに罹って、その時に似た痛みがまた頭や首に感じて、
今回はおとーに美顔ローラーで首筋や肩をマッサージしてもらっていたら、
なんとか今日復調できた。
ビオラのレメディが全然効いていないじゃないかーーー。
ジェレミーに「スーパーバイズをつけるように」って言われていて、
某ホメオパシースクールの某講師N氏に頼んだんだが、
レメディを摂って1ヶ月くらいの時点で「とりたてて変化ない」って言ったら、
「あと1ヶ月は様子見ましょう」って言われて、
「へぇ~、そんなやりかたしてんだー」とちょっと驚いた。
1ヶ月変化なかったらその後1カ月も変化ないでしょ?30cだぜ?って思ったんだが、
スーパーバイズ頼んだ手前「はい、わかりました」と引き下がって、
でもさー、30cのレメディで2ヶ月も様子見していたらさー、
なんだかもう忘れちゃってわけわかんなくならない?って感じで、
「悪いけど、私は(その他大勢のように)煙に巻かれないわよ」と決意を新たにして・・・
なんて、このブログ読まれちゃったら非常に気まずいな(笑)
先日、ジェレミーのダイナミススクールの講義内容が配信されて、
ライブケースのクライアントって3人いたんだが、
顔だし(撮影)OKだったのって私しかいなくて、
その時の様子を私が嬉しそうに眺めていたら、
おとーに「俺だったらそんな大勢の前で晒し者になるのなんて絶対耐えられない」と言われて、
「そぅお?楽しかったよ」って答えたら、
「おみっちゃんはナル(ナルシスト)なんだろ?」って言われて、
そうかもなぁ(*´艸`*)なんて納得しちゃいました(*´σー`)エヘヘ
そんな話はさておき、講義内容を復習しつつ、
「ジェレミーの分析をもとに、私がこのレメディ群の中から選んで摂っちゃダメかな?」
って言ったら、
「それはマズいでしょ。もう診ない、ってジェレミーに言われるよ」
とおとーに諭された。
私はパイオニア精神というかフロンティア精神というか独立独歩というか、
レメディの選択については人に頼らずやってきて(っていうか頼ってもダメだった)、
だから、こういう「全てあなたにおまかせ💛」みたいなウケの姿勢ってどうも苦手なんですぅ(‘◇’)ゞ
でも暫くは自重して大人しくすることにします。
ではおやすみなさい。