すずこのオヤジ座り。小さい時によくこういう風に抱っこしていたので癖がついたのかもしれない。
↓
うちのお嬢なんだが脱走名人でもある。脱走しても呼ぶと「ニャン♪」と返事して遠くに行かないし、抱き上げると大人しくしがみついてゴロニャンするので、そこは脱走するとなかなか帰ってこないななことはえらい違う。
昨夜は鮭のグリルパンを使った蒸し焼き。クックパッドを参考にして、バター&塩コショウで味付け。
↓
一昨日、近所のエディオンで1000円で購入。(Amazonでは1,258円)
↓
魚焼きグリルって魚を焼く以外あんまり使ってなくて、でも活用出来たら便利だよなぁ、と以前からこのグリルパンが欲しかった。鍋のまま食卓に出せるのも楽ちん。
↓
それからワカメと胡瓜の酢の物。山盛り。これくらいおとーはぺろりですよ(おとーが酢の物好きだとは最近知った)。
↓
今夜も鮭です(1パック4切れ入りだった)。本当はうちの定番のパン粉焼きにしようとしたらパン粉がなくて、なので今日もグリルパンで蒸し焼き。今日はニンニクとワインとオリーブオイル&塩コショウで味付け。私はバターよりこちらの味の方が好き。
↓
シラタキのカレー風味炒め。大豆と芽ひじき入り。シラタキはよく炒めて水分を飛ばすのがコツ。それから他の具を入れて味付けをする。
↓
—————————————————————————————–
実は半年ほど前からこのブログに不具合があって、
やりづらいなー、と思っていたんだが、まぁやりようがあったので放置のままだったのを、
先日とうとうこのブログサイトのJUGEMのサポートセンターに問い合わせしてみた。
終始メールのやり取りだったんだけど、
何がどうなってるのか、何をどう困っているのか、ということがちゃんと伝わるまでに4~5日かかって、
「調査します。お時間がかかるかもしれません」と言われてから2時間後に完全復旧した。
・・・・・・・。
こういうお仕事に携わる人って大変だな、とも思います。
でもなんとなく煙に巻いて胡麻化す人もいれば、
こうやって最後までちゃんと対応してくれる人もいるし
(こっちはコンピューターのことはズブの素人でも、
どういう扱いを受けているか、相手がどういう心情かというのはちゃんとわかるんだよねー)、
何はともあれ、どうもありがとうございました。
では。