昨夜は鶏肉とレンコンの煮物でした。

20210107鶏とレンコンの煮物

その前がスペアリブと大根の煮物で、

20210107スペアリブと大根の煮物

イカとワカメの酢の物も作ったり、

20210107イカとワカメの酢の物

めっちゃ色の濃い干し椎茸とこんにゃくと鞍掛ひたし豆の煮物を作ったり、

20210107いろいろ煮

その前はサワラの梅煮も作った。

20210107鰆の梅煮

そうそう、私はサラダや和え物をよく作るのですが、ドレッシングはいつもうちにある調味料で作っていて、
たまにこういうスープの素をオイルとお酢に混ぜて作っています。手の込んだ風な味が簡単に出来るので便利。

20210107スープの素

 

Amazonのお買い物。整腸剤とアロマ。

20210107Amazonのお買い物

 

アロマはゼラニウムとパチュリを購入。お気に入りのふたつ。あとシトロネラが大好きなんだけどそれはAmazonで売ってなかったので、どうしようかぁ、どこで買おうかなぁ(多分ネットで探すことになると思う)。
この3つにラベンダーとティーツリーと、あとイランイランがあれば私的にパーフェクト。
ラベンダーはオールマイティの優れものだし、ティーツリーは殺菌作用があるし、
イランイランはヘナ後の“匂い消し”(というか“匂いまぎらわし”…)に活用している。ヘナと相性いいよ。

 

で、その隣の整腸剤二つなんだけど、
うちのてんまる、最近、便がコロコロしていて、
他のシニアニャンズの高齢化による便秘にはパンラクミン(これも整腸剤)がよく効いているのに、
どういうわけかてんまるには全然効かない。
まだ若いのに(人間でいえば30代くらいかな)今からこんなにカチカチのコロコロだったらあんまりよくないんとちゃう?
って私は考えていて、
便秘気味の理由については動物病院の先生曰く
「背骨の骨がひとつ足りないからかなぁ。こういうコって胃腸の働きがいまひとつなんですよ」
ってことで、
あ、もちろん私はホメオパスなんでレメディもばんばん活用しますが、
治るんだったらなんだってやります、さっさとやります、病がこじれる前にやっちゃいます、ってのが私のスタンスで、
(あ、勿論ナチュラルな療法が一番好きですが)
最近はサプリをよく活用しています。
サプリも以前は抵抗があったんだけど、
「だって脚気にはレメディよりビタミンB1でしょ?」
とおとーに言われて開眼しました。
実際に私の厄介な皮膚炎にはナイアシンやトリプトファンのサプリがよく効きましたし。。。

 

・・・ということでして前置きが長くなりましたが、
てんまるに合う整腸剤探しの第一歩です。頑張ります٩(`・ω・´)و

 

 

 

 

実は一昨日、猫トイレの掃除をしようと勢いよく床に膝をついたら左足の膝が“ぴきっ”となって、
痛くて曲げられなくなってしまった。
階段の昇り降りも痛くて痛くて手すりにしがみつきながらでないとダメ。
おとーには「スクワットのしすぎじゃない?」と言われたんだけど、

毎日70回はやりすぎだったんでしょうか?
(100回を目標に頑張っていました)

若い頃に運動の類を一切やってこなかったから、
いきなりこの歳で無茶するのはやっぱアカンのかなぁ(涙)

 

「あんまり痛くて動けないんだったら病院に連れて行くよ?」とおとーに言われ、
とりあえずレメディでしょ、ということで、
やっぱRuta.(ルータ)かなぁ、でもバナジーに「6c以外のレメディを摂っちゃダメ」って言われていて、
手持ちには6cのRuta.がない。12cならあった。12cでもいいんじゃない?……
こういう時に相手が日本人のホメオパスだったらごちゃごちゃ異議申し立てをして私のやりたいようにやっちゃうんだけど、
相手はインド人で日本語通じないしなぁ、私英語喋れないしなぁ、メールのやりとりだって簡単な文章しか書けないしなぁ、
ということで必然的に大人しくて従順にならざるを得なくて、
私にとってはこれでよかったのかもしれない、と思ったりして(笑)

 

結局Ruta.の12cは摂らず、
一か八かたまたまあったRhus-t.(ルストックス)の6cを摂ってみたんだけど(←こういうやり方は本当はよくありません)、翌日になっても痛みは変わらず。
試しにタオルでぎゅっと縛って固定したらラクだったので、
「なんだぁ、サポーター買いに行ってこよう」
と近所の薬局で徒歩で行ってきた。平地をそーっとあまり足を曲げずにてくてく歩くなら痛くない。

 

買ってきたのがこんなサポーター。

20210107サポーター

中山式、って中山式快癒器の中山さんかなぁ。
立体的に固定できるところが凄くいい感じがして即決。

 

装着。

20210107サポーター2

↑すりすりしているのはすずこです。

 

 

 

こりゃ、ええわ☆ヾ(゚∀゚)ノ゙☆

 

 

 

サポーターって素晴らしい。
階段の昇り降りが全然痛くない。トイレで座ったり立ち上がったりするのも楽勝。

 

膝が痛くてその間家中の手すりをフル活用していましたが、
トイレのこの手すり、どうしてこの位置にこの角度で付いているのが今までずーっと不思議だったんだけど、

20210107手すり

いざ、膝を痛めてこの手すりを使ってみたところ、
この絶妙の配置具合に感銘を受けました。
思った以上につかまりやすくて身体に力を入れやすい。
でももっと本格的なバリアフリーを考えたら平行な棒も一緒についていたらよりベストなのかもしれない。

 

 

更年期症状が思った以上に色々あって、
体力的に自信がなくなってるときにこんな追い打ちをかけるようなことがあって、
歳をとるのってひたすら悲しいな、とがっくり落ち込んでいましたが、
その翌朝には膝の痛みがスッキリとれていたのは、
まる一日サポーターして固定していたせい?
それともRhus-t.(ルストックス)の6cの効果?
それとも私の(まだまだイケてる)治癒力のおかげ?

 

・・・・とりあえずホッとしました。
私、日常の動作が突飛で雑なタイプなんですが、今後はなるべくおしとやかに注意深く行動するように心がけます。

 

では。